8年連続ペンギンの赤ちゃんが仲間入り
3羽のマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
~元気や希望を与えられる存在に、日本でなじみの食べ物から命名~
2020年05月12日
すみだ水族館
マゼランペンギンの赤ちゃん(左から「おこめ」、「おもち」、「きなこ」)
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:中村 雄介)では、今年初めてとなる3羽のマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせします。赤ちゃんの誕生は、開業から8年連続となります。
すみだ水族館で飼育している「マゼランペンギン」は、毎年3月から5月にかけて繁殖の時期を迎えます。今年初となる赤ちゃんは、3月10日(火)に「フジ」が産卵、産卵より40日目の4月19日(日)に嘴打ち(はしうち)が確認され、4月21日(火)に無事孵化しました。さらに、「バナナ」が初めて産卵し、4月23日(木)、4月27日(月)に2羽の孵化が確認され、計3羽の赤ちゃんが誕生しました。3羽とも例年に比べて成長が早く、飼育スタッフに見守られながら、毎日元気に育っています。
また、誕生した赤ちゃんは"一人でも多くの人に、すみだ水族館のペンギンたちを知ってほしい、愛してほしい"という想いから「日本で時代を超えて愛されてきたもの」にちなみ、飼育スタッフが検討し「おもち」「おこめ」「きなこ」と命名しました。皆さんが大好きな食べ物のように、元気や希望を与えられる存在になってほしい、という願いを込めています。
3羽の赤ちゃんは、7月初旬ごろにプールデビューを予定しています。赤ちゃんの誕生からプールデビューまでの道のり、飼育スタッフが赤ちゃんにゴハンをあげるようすなどを、すみだ水族館の公式Facebook・Twitterで随時配信する予定です。生後間もないふわふわの綿羽に包まれたペンギンの赤ちゃんが成長していく姿を、ぜひ一緒に見守ってください。
※現在、すみだ水族館は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年3月1日から一時休館中です。再開の予定につきましては、すみだ水族館公式ウェブサイトにてお知らせします。
<マゼランペンギンの赤ちゃんの詳細>
名前 | おもち |
両親 | アケビ(オス)、フジ(メス) |
産卵日 | 3月13日(金) |
孵化日 | 4月21日(火) |
現在の体重 | 1,328グラム(5月11日時点) |
名前の由来 | 寝ている姿がおもちのようにペタンとしていることから命名。 長く伸びるおもちのように、末永く愛されてほしいという願いが込められています。 |
補足 | 2018年に誕生した「ちゃんこ」の兄弟。 |
名前 | おこめ |
両親 | マロン(オス)、バナナ(メス) |
産卵日 | 3月13日(金) |
孵化日 | 4月23日(木) |
現在の体重 | 1,273グラム(5月11日時点) |
名前の由来 | 顔の形がおにぎりのように見えることから命名。 日本の食卓に欠かせないお米のように、広く誰からも愛されてほしいという願いが込められています。 |
補足 | マロン・バナナカップルの初めての赤ちゃん。 |
名前 | きなこ |
両親 | マロン(オス)、バナナ(メス) |
産卵日 | 3月17日(火) |
孵化日 | 4月27日(月) |
現在の体重 | 421グラム(5月11日時点) |
名前の由来 | よく食べてよく寝る、とにかく元気な子(げん"きなこ")だったことから命名。 元気いっぱいに育って、みんなを元気づけられる存在になってほしいという願いが込められています。 |
補足 | 今年誕生した「おこめ」の兄弟。 |
【施設概要】
施設名称 | すみだ水族館 | ||||
英名 | SUMIDA AQUARIUM | ||||
運営会社 | オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成) | ||||
運営業務受託会社 | オリックス水族館株式会社(本店:東京都港区、社長:似内 隆晃) | ||||
館長 | 中村 雄介(なかむら ゆうすけ) | ||||
開業日 | 2012年5月22日(火) | ||||
場所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
||||
営業時間 | 9時00分 ~ 21時00分 ※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変更あり ※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり |
||||
休館日 | なし(年中無休) ※水族館のメンテナンスやイベント等による臨時休業あり | ||||
公式ホームページ | http://www.sumida-aquarium.com | ||||
料金 (消費税込み) |
【個人のお客さま】※2020年料金改定予定 | ||||
一般料金 | 大人 | 高校生 | 中・小学生 | 幼児 (3歳以上) |
|
2,050円 | 1,500円 | 1,000円 | 600円 | ||
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方とご同伴の方(1名)は、一般料金の半額。 |
|||||
年間パスポート | 4,100円 | 3,000円 | 2,000円 | 1,200円 | |
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額。 |
|||||
【団体のお客さま】※2020年4月改定予定 | |||||
一般団体 (20名様以上) |
1,850円 | 1,350円 | 900円 | 540円 | |
学校団体 ※引率の教員の方は無料 (一部上限あり) |
保護者・高校生以上 | 中学生 | 小学生 | 園児 (0歳から有料) |
|
1,200円 | 720円 | 600円 | 360円 | ||
※学校の行事としてのご入場に際しての適用 | |||||
アクセス | ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ ・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営 地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ ※当館には専用の駐車場はございません。東京スカイツリータウン の駐車場(30分ごとに350円(税込み))をご利用ください。 |
||||
備考 | ・全館禁煙 ・給湯シンクを備えた授乳室(計2カ所) ・おむつ替えコーナー(計8台) ・盲導犬などの介助犬の同伴可能 |
お問い合わせ先
すみだ水族館 広報チーム/守下・鷲田・草野
■TEL:03-5619-1284 ■MAIL:press-sumida@orix-aqua.co.jp
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[308kb]