オフピーク来館で水族館をゆっくり楽しもう
10月と11月の「オフピークタイム」を設定
~指定時間以降の来館で、オリジナルノベルティをプレゼント~
2020年10月05日
京都水族館
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、2020年10月5日(月)から11月30日(月)の期間に「オフピークタイム」を設定し、来館いただいたお客さま全員にオリジナルのノベルティをプレゼントしますのでお知らせします。
オフピークタイムの設定は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、館内が比較的混雑しやすい時間帯を避け、ゆったりとお楽しみいただけるよう企画しているものです。10月と11月は、学校や幼稚園など団体のお客さまが多くなるシーズンで、午前中に来館が集中することから、平日は午後1時以降、土日祝祭日は午後5時以降を「オフピークタイム」として設定しました。なお、7月下旬から9月は、午後3時以降をオフピークタイムとして実施しました。 平日のオフピークタイムにご来館のお客さまには、2020年7月16日にオープンしたクラゲの新展示エリア「クラゲワンダー」のオリジナルクラゲシールを、土日祝祭日のオフピークタイムでは、オリジナルのクラゲクリアファイルをプレゼントいたします。 京都水族館は、今後もお客さまに安心してご利用いただけるよう、徹底した衛生管理と魅力ある展示づくりに努めてまいります。 |
オリジナルクラゲシール(デザイン) |
■10月と11月の「オフピークタイム」概要
・期間:2020年10月5日(月)~11月30日(月) ・特典内容:①平日午後1時以降のご来館 ※11月2日(月)を除く → オリジナルクラゲシールをプレゼント ②土日祝祭日午後5時以降のご来館 → オリジナルクラゲクリアファイルをプレゼント ・お渡し場所:チケット改札横専用受付 ※特典はお一人さまにつき一つまで。 ※入場チケットをお持ちの3歳以上のお客さまが対象となります。 |
オリジナルクラゲファイル(デザイン) |
■施設概要
施設名称 |
京都水族館 |
||||
英名 |
KYOTO AQUARIUM |
||||
運営会社 |
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成) |
||||
運営業務受託会社 |
オリックス水族館株式会社(本店:東京都港区、社長:似内 隆晃) |
||||
館長 |
松本 克彦(まつもと かつひこ) |
||||
開業日 |
2012年3月14日(水) |
||||
場所 |
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) |
||||
営業時間 |
午前10時00分~午後5時00分 ※一部の土・日・祝日は 午後8時00分まで ※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変更あり ※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり |
||||
休館日 |
なし(年中無休)※水族館のメンテナンスや気象状況による臨時休業あり |
||||
公式ホームページ |
|||||
料金(税込み) ※新エリア「クラゲワンダー」リニューアルオープンに伴い2020年7月16日に改定しました。 |
【個人のお客さま】 |
||||
大人 |
高校生 |
中・小学生 |
幼児(3歳以上) |
||
一般料金 |
2,200円 |
1,700円 |
1,100円 |
700円 |
|
※中学生、高校生、大学生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方とご同伴の方(1名)は、一般料金の半額。 |
|||||
年間パスポート |
4,400円 |
3,400円 |
2,200円 |
1,400円 |
|
※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳の提示が必要。 ※障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額。 |
|||||
【団体のお客さま】 |
|||||
一般団体 (20名様以上) |
2,000円 |
1,500円 |
1,000円 |
600円 |
|
学校団体 ※引率の教員の方は無料 (一部上限あり) |
保護者・ 高校生 以上 |
中学生 |
小学生 |
園児(0歳から有料) |
|
1,300円 |
1,000円 |
700円 |
400円 |
||
※学校の行事としてのご入場に際しての適用 |
|||||
アクセス |
<徒歩の方> ・「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分 ・JR山陰本線「梅小路京都西」駅より東へ徒歩約7分 <バスをご利用の方> ・「京都」駅より、京都市バスで約8分、京阪京都交通で約5分、または西日本JRバスで約5分、いずれも「七条大宮・京都水族館前」で下車(土日祝日は「東寺・梅小路エクスプレス」が運航) ・阪急「大宮」駅より、京都市バスで約8分「七条大宮・京都水族館前」下車 ・阪急「桂」駅より、京阪京都交通で約16分「七条大宮・京都水族館前」下車 ・京阪「七条」駅より、京都市バスで約14分「七条大宮・京都水族館前」下車 ・地下鉄・JR「二条」駅より、京都市バスで約13分「七条大宮・京都水族館前」下車 |
||||
備考 |
・全館禁煙 ・給湯シンクを備えた授乳室(計3カ所) ・おむつ替えコーナー(計8台) ・盲導犬などの介助犬の同伴可能 |
お問い合わせ先
京都水族館 広報チーム 奥村・松本・前田
TEL:075-354-3116 FAX:075-354-3152 MAIL:press-kyoto@orix-aqua.co.jp
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[400kb]