潜在的起業家からさらなる飛躍を目指す起業家までに向けた
スタートアップ支援の場SpringX「対流ポット」が始動!
11月27日(金)近畿経済産業局長によるレクチャー開催
2020年11月13日
一般社団法人ナレッジキャピタル
株式会社KMO
一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)、株式会社KMO(代表取締役:小田島 秀俊)は、スタートアップ人材のための実践的な学びと支援を行う施設「SpringX」のプログラムとして、「対流ポット」を2020年11月27日(金)より始動しますのでお知らせいたします。
![]() |
![]() |
「対流ポット」は、起業を志す人や将来的にはと起業を考えている人と、既に起業家として成功している人、起業を支援する人が集うプログラムです。多様な人材が対流することでスタートアップ機会や新たなプロジェクトの創出を目指します。
先輩起業家などから経験を学ぶ「レクチャー&セミナー」やアイデアを披露し、ビジネスにつなげる「ピッチプログラム」、起業にあたり抱える課題への解決策を見出す「個別相談所」、そして、出会いと交流を提供する「マッチング&エクスチェンジ」などのプログラムを実施いたします。情報やノウハウの提供にとどまらず起業をテーマとした人の輪や関係性の構築を推進します。
11月27日(金)から、ナレッジキャピタルのスタートアップ支援連携パートナーによる「対流ポット」レクチャーをスタートします。初回は近畿経済産業局 局長 米村 猛氏と同局創業・経営支援課長 黒木 啓良氏が登壇し、スタートアップ支援の取り組みや今後の展望についてお話しいただきます。
SpringX「対流ポット」レクチャー概要
テーマ | 関西をイノベーションの一大拠点に~近畿経済産業局のスタートアップ支援の取り組み~ |
講師 | 経済産業省近畿経済産業局 局長 米村 猛 氏、創業・経営支援課長 黒木 啓良 氏 |
日時 | 2020年11月27日(金)午後6時~午後7時 |
配信方法 | Zoomによる配信 |
参加方法 | 公式ウェブサイトより事前登録制 http://kc-i.jp/activity/tairyu-pot/ |
料金 | 無料 |
■対流ポットとは
SpringXのひとつのプログラムである「対流ポット」は、起業家、起業準備者、潜在的起業家と起業支援者の対流の場です。業種や年齢の違う人が集まり、対話し関係性をつくることで起業に対する新しい発想やプロジェクトが生まれる機会を創出することを目的としています。スタートアップに興味がある、または具体的に計画をしているなど、さまざまな段階に応じた支援策やノウハウの提供、スタートアップ成功者とも直接話し、貴重な経験談からヒントを掴めるような機会なども提供してまいります。
●スタートアップについて学べるレクチャー&セミナー
スタートアップに関する具体的なテクニックや各団体が行う支援制度について学べる講義を開講します。11月27日(金)からはスタートアップ支援連携パートナーが講師として登壇し、スタートアップに関する疑問を直接聞くことができます。
●自社のアイデア・商品・サービスを披露するピッチプログラム
投資家やアクセラレーターへ向けて新しいアイデアや自社製品、サービスに関するショートプレゼンテーションを行います。起業機会とビジネス拡大の可能性を高めます。
●多種多様な専門家に相談できる個別相談所
ナレッジキャピタルに関わる企業やナレッジパーソンが個別事情に応じてプライベートメンタリングを含め、相談の機会を提供いたします。スタートアップ時における具体的な課題や悩みについて共に考えるプログラムです。
●人と企業を繋ぐマッチング&エクスチェンジ
スタートアップを考えている企業やナレッジキャピタルの参画者などが集まり、つながる場です。新たな出会いを作り、意見の交換を促進します。
ナレッジキャピタル施設概要
施設名 | ナレッジキャピタル | |
所在地 | 〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館 | |
施設案内 | The Lab.みんなで世界一研究所 (アクティブラボ・カフェラボ・イベントラボ) |
地下1階~3階 |
フューチャーライフショールーム | 1階~6階 | |
SpringX | 2階 | |
ナレッジシアター | 4階 | |
ナレッジサロン | 7階 | |
コラボオフィス・コラボオフィスネクス | 7階~8階 | |
カンファレンスルーム | 8階・10階 | |
ナレッジオフィス | 9階~13階 | |
コンベンションセンター | 地下1階~地下2階 | |
運営組織 代表者 |
一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫 株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊 |
|
事業者 (五十音順) |
NTT都市開発株式会社 株式会社大林組 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 ジャパンエクセレント投資法人 日鉄興和不動産株式会社 積水ハウス株式会社 株式会社竹中工務店 東京建物株式会社 日本土地建物株式会社 阪急電鉄株式会社 阪急阪神リート投資法人 三菱地所株式会社 |
お問い合わせ先
一般社団法人ナレッジキャピタル 担当:稗方・財満
電話:06-6372-6427 / E-mail:press@kc-i.jp
※ナレッジキャピタルは、2013年4月に民間企業主体により開業した「グランフロント大阪」の中核施設です。「感性」と「技術」を融合し、「新たな価値」を創出する世界初の「知的創造・交流の場」として、開発事業者の出資により一般社団法人ナレッジキャピタルと株式会社KMOが共同運営しています。
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[355kb]