XRなどの先端技術を活用した実装実験を行うニトリの新ショールーム
「NITORI BUSINESS & REFORM」
本日ナレッジキャピタル内にオープン
2021年02月19日
一般社団法人ナレッジキャピタル
株式会社KMO
一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに、株式会社KMO(代表取締役社長:小田島 秀俊)は、2月19日(金)、グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルのフューチャーライフショールーム3階に、株式会社ニトリの法人・個人向けショールーム「NITORI BUSINESS & REFORM(ニトリ ビジネス & リフォーム)」をオープンしますのでお知らせします。
施設イメージ
フューチャーライフショールームは、グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルの1階から6階に位置します。ここでは、19の企業や大学が「見る」「買う」だけでなく、「体験する」という価値をプラスし、一歩先の未来を見据えたライフスタイルを提案しています。来場者はこれらのアイデアに触れることが可能で、プロダクト提供側と来場者が直接コミュニケーションすることができる、貴重な交流の場として活用されています。
今回ナレッジキャピタルにオープンする「NITORI BUSINESS & REFORM」は、「体験価値+コーディネート+コミュニケーション」をコンセプトに、法人向けに新しいオフィスを提案するラボ機能を有するとともに、個人向けに暮らし方を調えるリフォーム空間を展示します。コロナ禍によりオフィスや住居に求められるニーズが変わり、家具の需要が増える中、実際に家具を見て、触れて、体験できるショールームです。
また、法人向けには今欧米で注目されている、仕事内容に応じて働く場所を選ぶ働き方「ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)」を実現するオフィスをトータルコーディネートで再現した展示や、XR(VR、AR、MRの総称)などの先端技術を活用した、新しいオフィス提案のビジネスモデル創出に向けた実証実験を行います。
ニトリは、ナレッジキャピタルで、来場者が商品を体験することで得られるフィードバックやデータの蓄積を行います。また、ナレッジキャピタルの持つ企業や大学などのネットワークを生かした産学連携による新たな商品開発やライフスタイルの創出を目指すとともに、さまざまなプログラムに参画していきます。今後もナレッジキャピタルは、参画者とともに新しい価値の創造に努めてまいります。
NITORI BUSINESS & REFORM施設概要
店名 | NITORI BUSINESS & REFORM |
所在地 | 大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル3階 |
面積 | 46.4坪 |
営業時間 | 午前10時~午後7時 |
電話 | 06-6485-0717 |
URL | https://kc-i.jp/facilities/fls/nitori/ |
ナレッジキャピタル施設概要
施設名 | ナレッジキャピタル | |
所在地 | 〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館 | |
施設案内 | The Lab.みんなで世界一研究所 (アクティブラボ・カフェラボ・イベントラボ) |
地下1階~3階 |
フューチャーライフショールーム | 1階~6階 | |
SpringX | 2階 | |
ナレッジシアター | 4階 | |
ナレッジサロン | 7階 | |
コラボオフィス・コラボオフィスネクス | 7階~8階 | |
カンファレンスルーム | 8階・10階 | |
ナレッジオフィス | 9階~13階 | |
コンベンションセンター | 地下1階~地下2階 | |
運営組織 代表者 |
一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫 株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊 |
|
事業者 (五十音順) |
NTT都市開発株式会社 株式会社大林組 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 ジャパンエクセレント投資法人 日鉄興和不動産株式会社 積水ハウス株式会社 株式会社竹中工務店 東京建物株式会社 日本土地建物株式会社 阪急電鉄株式会社 阪急阪神リート投資法人 三菱地所株式会社 |
お問い合わせ先
一般社団法人ナレッジキャピタル 担当:稗方・財満
電話:06-6372-6427 / E-mail:press@kc-i.jp
※ナレッジキャピタルは、2013年4月に民間企業主体により開業した「グランフロント大阪」の中核施設です。「感性」と「技術」を融合し、「新たな価値」を創出する世界初の「知的創造・交流の場」として、開発事業者の出資により一般社団法人ナレッジキャピタルと株式会社KMOが共同運営しています。
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[487kb]