各住戸専用の宅配ボックスや自動換気センサー機能など新生活様式に対応
「ライオンズ青砥レジデンス」マンションギャラリーオープン
~高い断熱・省エネ性能の「ZEH-M Oriented」を採用し、環境へも配慮~
2022年03月03日
株式会社大京
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:深谷 敏成)は、2022年3月24日(木)より、東京都葛飾区で開発中の分譲マンション「ライオンズ青砥レジデンス」(地上8階建て、総戸数53戸)のマンションギャラリーをオープンしますのでお知らせします。
![]() |
![]() |
本物件は、京成電鉄本線および押上線「青砥」駅から徒歩12分に位置し、徒歩3分圏内に複合商業施設、5分圏内に小・中学校、公園、公共施設がそろうなど、生活利便施設と子育て環境が充実しています。
建物は、地上8階建てで、専有面積は、60.95㎡~76.18㎡(2LDK・3LDK)、19タイプの豊富な間取りを有します。
ウィズコロナ時代を見据え、室内には、クローゼットを活用したワークスペース「ワークフィットボックス」を一部住戸に設置し在宅ワークへ対応したほか、衛生環境を快適に保つため、室内の二酸化炭素濃度を自動検知し換気するセンサーを採用し、感染症対策などに備えています。また、各住戸玄関には、2021年にグッドデザイン賞を獲得した当社オリジナルの宅配ボックス「ライオンズスマートボックス」を初導入し、非対面で複数種類の配達物を玄関先で受け取れるなど、新しい生活様式に対応します。
さらに本物件は、断熱性を大幅に高め、省エネを実現する「ZEH-M Oriented(ゼッチ・エム・オリエンテッド)」認証を取得しています。
当社は、今後もお客さまのニーズにお応えする快適な住まいづくりに努めてまいります。
「ライオンズ青砥レジデンス」の特徴
1. 生活利便施設が充実し、多世代が安心して快適に暮らせる立地
最寄りの「青砥」駅からは、京成押上線を利用することで、都営浅草線「日本橋」駅や京浜急行線「品川」駅などの都心主要駅に直通でアクセスできます。また、物件は「青砥」駅から並木道沿いに徒歩12分と静かな住環境に位置し、徒歩5分圏内に小中学校や公園、スーパーなどがあります。医療施設や図書館、保健センターなどの公共施設も徒歩圏にあり、多様な世代が快適に暮らせる環境です。
2. 外観デザインと共用部
外観デザインは、「人生の船出」をコンセプトに、水平線や水に映る光、波紋などの自然的要素を取り込み、爽やかで優しい色合いの素材で構成しました。ランダムに配したバルコニーのルーバーは、船が走る際にできる水面の波紋をモチーフにしています。共用部のエントランスまわりには、光と水面、曲線で流れをイメージしたデザインのラウンジを設けました。Wi-Fi環境を完備し、ゆったりとくつろげるソファを設置します。
![]() |
![]() |
3. 新しい生活様式への対応と安全・安心、環境に優しい住まい ※出典:厚生労働省「建築物衛生管理検討会報告書4-2空気環境の調整(3)二酸化炭素の含有率」 |
![]() |
(2)居住者専用で防災備蓄も可能な各住戸玄関前宅配ボックス |
![]() |
(3)安全・安心な住まいを提供する設備 |
![]() |
(4)「ZEH-M Oriented」認証取得など、環境に配慮した取り組み ※Building-Housing Energy-efficiency Labeling System(建築物省エネルギー性能表示制度)のことで、新築・既存の建築物において、省エネ性能を第三者評価機関が評価し認定する制度。 |
![]() |
所在地 | 東京都葛飾区青戸4丁目2304番1他(地番) |
交通 | 京成電鉄本線、押上線「青砥」駅徒歩12分 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、地上8階建て |
総戸数 | 53戸(住戸) |
専有床面積 | 60.95m²~76.18m² |
間取り | 2LDK~3LDK |
着工日 | 2021年10月29日 |
竣工日 | 2023年3月24日(予定) |
入居開始日 | 2023年3月30日(予定) |
設計 | 株式会社現代綜合設計 |
施工 | 株式会社大京穴吹建設 |
URL | https://lions-mansion.jp/MN200146/ |
位置図
お問い合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報・渉外部 野口・亀田 TEL:03-3435-3167
このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[990kb]